忍者ブログ
<< 2024 / 11 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PDroidについて

スマホを使ってたら、バックで勝手にネットつながったり、GPSやら自分の番号やらの権限を使われている。
アプリをダウンロードした時に書いてはあるが、やはり、変アプリは結構危ない。
なので、初めは、「LBE」というアプリを使ってた。兄も教えてほしいと言ってたアプリだ。このアプリは権限の管理ができ、フリーズしにくかったり、電池の持ちがかなり良くなったりした。
なにより、スマホについて、理解が深まり、何が良くて何が危ないのかがよくわかった。
その後、「LBE」より評判がいい「Pdroid」に乗り換えた。

兄が別に「LBE」でもいいじゃんって言ってたので、その差を調べてみた。

PDroidは

プライベートデータへのアクセスがブロックされたときにクラッシュしない

プライベートデータへのアクセスの細かいチューニング

バックグラウンドサービスは不要

非常に小さなメモリ使用量(700KB未満)

電池持ちに影響しない

OSの動作速度に影響がない

起動時にバックグラウンドサービスを開始する必要があるroot必須のアプリケーション(LBE等)とは異なり、100%信頼できる

実行アプリケーション自体はroot権限不要

実行アプリケーション自体にアプリアクセス許可の権限がいらない

オープンソースです。

オープンソースであるということは悪いことを書けないので信頼はできますね!

脆弱性があれば突かれるという罠もありますが。

日本国外で作られたよくわからないアプリよりは信用に足ると思います。

  だそうです。ちょっとコピペさしていただきました。すみません。



アプリを使い方ですが、アプリケーションアクセス許可を管理できます。
でも、英語でよくわからん。いちいち調べるのが面倒な人のために、ちょっと翻訳してみました。
画面メモでもして、見ながら設定してください。


* デバイスID (IMEI / MEID / ESN)         device ID
* 加入者ID (IMSI)               subscriber ID
* SIMのシリアル (ICCID)                 SIM card Serial
* 電話とメールボックス数           phone and VOICE MIBOX number
* 着信コールの番号              incoming calls(Number)
* 発信番号                      ■ message serial number
* GPS 場所                   GPS Location
* ネットワークの位置             Network Location
* アカウントのリスト                                     Accounts(neme・・・
 (Googleの電子メールアドレスを含む)
* アカウントの認証トークン           Account credentials 
* コンタクト                   CONTACTS(Name・・・
* コールログ                  Call logs    
* カレンダー                  Calender
* SMS                      SMS
* MMS                      MMS
* ブラウザのブックマークと履歴       Browser Bookmarks and history
* システムログ                  System log
* SIM情報 (演算子, 国)                              sim info
* ネットワーク情報 (演算子, 国)                 network info


それでも、意味がわからなかったら、ウィキでも、調べてください。
いっぱいダウンロードしている方、野良アプリをダウンロードしている方は特にお勧めです。

では、安全なスマホライフを・・・

 

PR
やはりスマホの優れてる点は、OSだと思う。タッチパネルとかが初めは魅力だったが、結局のとこは、今までのケータイは、拡張性もなく、互換性もうすく、バージョンアップもあるがエラーの修復程度でメーカーは次のを売りたいし、たいしたことない。
その反対に、スマホは、PCに近く、ウィンドウズとかと一緒で、どの機種でもOSのもとは、一緒である。android osは、定番中の定番であるから、PCから他の機種まで互換性や拡張性、アプリやデータなどの移行も簡単にできる。もちろん、OSのバージョンアップもしっかりしている。※ただし、全機種バージョンアップされると新しいスマホが売れないのでドコモなどがさせない。
そんな中、俺のもつ、エクスペリアSO-01Bは初期で、OS1.6→2.1までアップできた。そして、カスタムロム開発者がOS2.3を配布してくれた。過去のブログでその方法を記載したが、今は、最新のOS thgo2v17bを入れている。
最新のスマホほど早くはないが、びっくりするぐらいサクサクです。
では、なぜ新しい機種との差があるかというと、やはりハード部、CPUとメモリなどです。

Xperia SO-01B
CPU 1GHz  
ROM 1GB  RAM 384MB

Xperia acro HD SO-03D
CPU 1.5GHzデュアルコア 
ROM 16GB  RAM 1GB

やはり、このスペック差があれば、まさに三輪車とバイク  路面電車と新幹線 の差ぐらいあると思う。まず、勝てるわけない!
特に、デュアルコアは二つの作業を同時にできて、かつメモリーが高いのでフリーズしにくい。最新のはクアッドコア(4つ同時にできる)でるとか・・・
その他に、通信速度が倍速かったり、防水、お財布、ワンセグなどいろいろ差がでてくる。
(その分、重くなる。メモリーやらを大きくしないと動かない。)

では、どうやって最新の機種のようにサクッと使えるようになるかというと、
まず、すぐれたOSを入れる。
どうしても、メーカーの出すOSはなんやかんや、無駄な機能や互換性、とにかく、万人、他の機種うけするようになっている。その点、thgo2シリーズは、この手の機種のみ対応だ。
次に、titaniumバックアップなどで、そこから、いらないアプリなどを削除する。
最後に、アプリでシステム全般をいじくる。※要root必要のアプリ有り


スマホ使ってればあたりまえだが、要らないデータ捨てて、システムアプリを自分好みにセットする。どの機種でも同じ。
機種変わっても、入れるべきアプリはそう変わらない。

入れるべきアプリは
・titaniumバックアップ
 アプリ全体をバックアップ 削除 凍結ができる

・LINK2SD
 アプリをSDカードに移動(移動できないアプリの移動できる)し、内部メモリをかるくできる。

・auto memory
 自動的にメモリの使用量を最適化してくれる。

・Pdroid
 アプリの権限を監視、制限できる。

・swapper
 SDカード内を仮想化してメモリ不足を補ってくれる

・SD SPEED INCREASE
 SDカードの読み込みを早くする

・speedUp
 ネットの速度を10%ほど上げてくれる


もう、この機種は二年目に突入だが、いつまで使い続けるかたのしみだ。
4/11日の夜のことです。俺はその場に立ち会い・・・そして、ついに我々夫婦の二番目の子が生まれました。ありがとう。


そう、数日前のことです。
俺のおばあちゃんが出産予定日の日に無くなりました。101歳の誕生日前に他界しました。父も婿養子なので実家は兵庫県篠山市なのです。お世話になったばあちゃんなので葬式には参加したいのですが、家では赤ちゃんが予定日を過ぎてるし、悩んでました。すると、かみさんが「今生まれる気がしないからいってらっしゃい」と、言ってくれた。しかし、「そんなのが解るのか?」と、思いながらも、出発を決定!
翌朝、3時から仕事をして、8時から山陽道を使い270kmノンストップで2時間15分!!早く着いたことに満足しながら葬儀場で仮眠をしようとしたら、なんだかんだで葬儀開始。うちのお母さん世話のせいで、20時から帰宅。兄と母を家に送り、ストレスと睡魔と一緒に我が家についたのが1時。もうその時間はお義父さんが仕事を始めてたので俺は車の中で、3時まで仮眠。後、仕事をはじめて、9時の配達で腹が痛くて動けなくなる。帰って、いつもより休ましてもらったが、治る気配がない。その夕方、かみさんの陣痛スタート!!!尾道の産婦人科へ入院手続きをして俺も腹が痛くてソファーで横になってたら、看護婦さんが「分娩室へいきます」 ・・俺寝てたらしく、軽くパニックで分娩室に入る。後、無事出産。(かみさん頑張った!)
看護婦さん「よく一人でがんばってうんだね。」

俺思う「・・・二人で数時間部屋にいて、なぜかひとりで出産・・・」「一人で陣痛と闘ってるあいだ、俺が寝てたのか・・・」「数分ごとに激痛を受けるのに、その傍で寝てる人がいたらどんな人間でもイラつくだろう」「最後だけ、立ち会うというのはいかがなものだろうか」と、脳裏をよぎった。

すみません。そしてありがとう かみさん錬志(あかちゃんの名前)


左 仁香(にこ)ちゃん2才   右 錬志(れんし)くん
いよいよ、世羅もあたたかくなり春の風が舞うこの頃です。
そう、今日が三年目の結婚記念日です。婿入りして・・・
早いなー(*^_^*)
良いことも、大変なこともいろいろありました。そしてこれからも!

そういえば、今年の二月ぐらいにとんどがありました。その時に、近所のカメラマンH氏にとんどで餅をやいてたかみさんと娘を撮影してもらった写真です。


「とんどの夜」という題名で「アサヒカメラ」という雑誌で月例コンテストで二次予選通過という素晴らしい結果をだしていただきました。
やはり、おれも親だからなのかこういうのは、言葉にできない(今考えているがなかなかいいニュアンスが出てこない)うれしさがあるとおもいました。

今年も杉花粉の季節がやってきました。

花粉症の俺が去年から楽になったので、みなさんに情報を提供できればいいなと思ってます。
花粉症になってはや・・・・5.6年かな。
この症状はまさに地獄!!
鼻水どばどば、涙ボロボロ、くしゃみはエンドレス。とりあえず前を確認できないので、車の運転中は事故率アップ!バイクはそれにくわえ転倒の恐れ!仕事にならん!不衛生!
言えばきりがないのですが、一般的な対策としては、マスクと飲み薬と点媚薬、杉花粉エキスと鼻面膜を焼くである。
・マスクは脱着時など一回花粉が入ったらアウト!
・飲み薬は運転中など眠くなる。ただ、病院の薬は夜飲んだら次の日の晩ぐらいまで聞いてる。
・点媚薬は・・・まあまあだとおもう。
・杉花粉エキスはシーズン前に飲む奴だが高いし効果はほとんどなかった。
・鼻面膜を焼くは、面膜をレーザーで焼く。一般的は効果があるらしい。
 俺の場合は耳鼻科に行って「薬とかではどうにもならん」って言ったら先生が「じゃあ焼くか」って言って焼いてもらった。ただ、俺は鼻が弱く鼻をかみすぎたり、疲れたりすると鼻血でるのだ。レーザーは痛くもなく無事終わったがその日に鼻血がでたりして結局、焼いた瘡蓋がとれうまくいかなかった。

そんなこんなで、どうにもならん日が続いてた。
とあるひ、豆腐の卸先で話してたら「花粉症?〇〇病院で注射打ったら一発で治るよ」って教えてもらった。
そしてその病院で注射をうった!そう、尻に打った!
すると、次の日、涙とくしゃみはないが鼻水は少したれた。
その次の日、???おーっおおおーーっ!!!止まった\(◎o◎)/!

先生の解説では、花粉症が治るのではなく、花粉症などのアレルギーを抑える注射。その効果は人によるが、だいたい2か月~10か月ぐらい。特に害(デメリット)もなく、ヨーロッパではドラッグストアでも売ってるらしい。ただ、日本では注射器を販売できんけどね。と笑ってた。
あと、この注射は、取り扱ってる所は少なく庄原市(俺の行った所)、岡山、大阪の病院で取り扱ってるらしい。なぜ、よその病院は使わないのかを聞いたら、これを打ったら、当分花粉症の患者が来ないからかねーって、また笑ってた。

そして、もう一つ重大な悩みから解消された。ここ2.3年体があったまると背中を中心に体全体がかゆい状態がつづいてたのだ。
詳しく言うと、
・ホットカーペットで横になる
・風呂上がり
・冬の乾燥
・肌触りがチクチクする物に触れた時
・かき始めた場所
今までは、冷やすか、気をそらすか、血が出るまでかきむしるかだった。毎日じゃないとはいえ、原因は分からず困ってたら、なんとこの注射で効くじゃないですか(^v^)
そう、だからいままでかゆかったのが、ここ一年間血が出るほどかいてないのだ。すばらしい。

昨日も俺は病院まで一時間かけて病院に行ってきた。もちろん十分その価値はある。
なんせ、マスクも薬も通院することもいらないから(*^_^*)


牧原医院 
広島県庄原市中本町 庄原警察署となりです。

勝手ながらアップさしていただいてます。
花粉症の方、肌がかゆい方は「花粉症に効く注射があると聞きました。」と言えば打ってくれます。
料金も飲み薬を買うよりはるかに安いのでおすすめです。(昨日は他の薬と一緒で1500円でした)


えーっと、このあいだのブログ「Xperia 2.3カスタムROM 導入しました」がまずまずの評価だったので、続き&補足をかきます。
前回、「ThGo2 v13.0」ロムをインストしようとして無限ループしたので、「WB-XPERIA TW Gingerbread Edition」ロムに変えてインストしました。しかし、数日前エクスペリア2.3カスタムROM掲示板を見てたらなんと、「ThGo2 v15.0」ロムがアップされてるではないか!!とりあえず、掲示板をざざっと見てどうも今までの中で一番いいROM(他のロムは早いがバッテリーの減りが早いとか色々ある)まだ出たばかりなので正確ではないがそうらしい。

さっそく、前回と同じ手順でインストしたらループが始まり7分ぐらいがたった。あきらめかけたその時、電話が鳴ってきた。少し話をしたあと切ってみると起動が始まってた。結果的に成功した。
次の日に兄も入れてほしいといったので、同じ手順でやるとまたループ!!電話をかけたり、バッテリーをはずしたりしたがだめっだたので、再度、初期化後インスト・・・  結局できないのでいろいろ調べてみたらXrecovery v0.3の操作でたぶんうまくインストールできた。
今回「WB-XPERIA TW Gingerbread Edition」から「ThGo2 v15.0」にロムを変えての評価は最高でした。
前回のロムは去年の夏のロムで今回のは最新で「ThJap」氏がなんども「ThGo」シリーズを更新された作品だからです。大変ありがとうございます。
良い点は速度はサクサク、タッチ感はヌルヌルで同じ2.3とは思えないぐらい。
バッテリーの持ちがかなりよくなった。
上のタブにいろいろな設定がすぐに操作できる。
電池表示が100段階になっている。
悪い点は特になし。
ただ、CPU spyというアプリでGHzを見るとスリープ時はかなり省エネぽく、操作時はかなりの出力を出している感じがする。だから早いのだが、そのぶんずーっとさわってるとバッテリーの持ちが悪いのかもしれない。


前回のカスタムロムインストのアドバイスの補足
結局無限ループで悩む人が多いと思う。そんな中、掲示板に行って質問したり見たりしても、「全部読め」とか当たり前かも知れんが手厳しいことを言われる。でも専門用語がわからんかったり、理解しにくいことがあると思う。てなことで、少しでもインストしたい人にアドバイスします。
・手順は、前回とおなじで最後Xrecovery v0.3起動中にカスタムロムをインストする前に、Factory reset (full wipe)とWipe cache partitionとAdvanced options内のWipe Dalvik CacheとWipe Battery Statsを実行する。そしてカスタムロムをインストする。
これでだいたいいけるはずだ。
・バッテリーをしっかり充電しておく。
・ループ時に、いろいろボタンを押してみる。(効果があるかわからんけど)
・掲示板用語・x理科とはXrecovery v0.3のこと、古いバージョンだとだめらしい。
        ・フルワイプとはXrecovery v0.3起動中に上の四つの手順をとること。ついでにこの画面でもバックアップをするべき。

みなさまがんばってください。もちろん、自己責任でお願いします。


はい!豆腐製造忙しい合間にやりました。かみさんと子供に迷惑かけながら(たぶん)やりました(ToT)/~~~

今回は sony Xperia SO-01B ドコモの初期の型のスマートフォン それの、アップデートです。
OS1.6→2.1に一般的にはそうなのですが今回OS2.1→2.3.3にアップさせました。
もう、このアップデートの話は去年の夏の話で簡単に説明するとSonyは外国版のXperia SO-01B (X10)をアップデートソフトを作ったのですが日本だけドコモが拒否?パフォーマンスがダメ?保障の関係?新しい機種を買わすため?にアップデートソフトがでなかったのです。なので、職人(sonyマニア?)様が編みだしましたカスタムロム!!
それをインストールするとOSが2.3.3にアップするというわけです。
それが去年の夏の話で、俺は今年初めて知りました。
「OSがアップ?ふーん」 って思ってる方!!ウインドウズvistaからwin7になった感じぐらい差があります。
って、どこぞのサイトに書いてあったのでやってみました。

やり方は、いろいろあり自分にあったサイトを探しました。
まずは、結論から!
良かった点では、速度と操作性が格段に上がった。フラッシュ画像が待機画面にできる。OS2.3アプリがインストできる。同じアプリでも表示が奇麗。その他補助的な良いものもある。

悪かった点では、docomo のサポートなし!自己責任。慣れてなければインスト大変。公式なので安定していないのもある(俺のは今のとこ問題ない)。


そもそも、他のスマホと比べて早く出てきた割にはスペックが良い分、サクサク動く。エクスペリアはもう、何機種も出てるのに、そこまで見劣りしない。これが今までのケータイとOSのあるスマホの差だと思う。
古いパソコンでもwin7をいれればそれなりに使えるのと同じだ。
個人的にXperia SO-01Bのオーナーはやってみていただきたい。   もちろん

  このアップデートで docomo のサポートは受けれなくなります。
また、自己責任で実施してください。

 


俺の行った作業手順は
まずはバックアップ。そして初期化してrootをとって2.3ベースのカスタムROMを入れる。
ただ、参考にしてるサイトではなく、よそ様のサイトで書いてあった「androidSDKのpathが通っててjavaがインストールされてること前提」を発見したので俺はとりあえず入れてみた。

【必要なもの】

・java
・androidSDK
・ROM(WB-XPERIA TW Gingerbread Edition)
・addon(サイト見てたらいろいろある)
・Xrecovery v0.3
・Flash Tool v0.29
・.71baseband...

 


【手順】

【root化方法】
携帯初期化後→バージョンアップ2.1する。(初期化のみでもいいかも)
パソコンにadroidSDKとJavaインストする。
FlashToolをインストし起動する。
USBデバッグを有効にし、xperiaを接続。
[Root]ボタンを押し、端末が再起動されるのを待つ。
rootが取れたか確認するために下の手順を行う。
再起動ホーム画面を表示しておき、[Ask Root Perms]を押す。SuperUserに関するポップが出るから許可 を押す。

【Xrecoveryなどインスト】
パソコンからDLしたXrecovery v0.3.apkをSDカードのわかる所に入れる。
パソコンからケーブルを外す。
マーケットからBusyBOX installerを落として、BusyBoxをインストする。
マーケットからアストロなどのファイラーを落してインストする。
ファイラーからXrecovery v0.3.apkを選択しXperiaにインストする。
Xrecoveryを起動するとinstallボタンを押す。3つともチェックが入ればよい。
もし入らず赤で丸に斜め線がでれば、SUFBS【有料】というアプリなどを使いsdcardのフォルダ内で「Mount system RW」を選択して、3つのチェックを入れに行く。

【ROMインスト】
SDカードフォルダ内にROM本体、adoonなどをzipのまま入れる。
Xrecoveryをインストしたら電源を一旦落とす。
電源を入れ、ソニエリの文字が出てる時にバックキーを連打する。
Xrecoveryが起動しサイドボタンで上下にカーソルを動かしinstall custom zipを選んでROM本体を選び焼く。必要ならaddonも焼く。
Xrecoveryのメインメニューに戻り、電源ボタンを一度押し、メニューを見えなくする。
この状態で電池パックを外す。※決してRebootを選ばない。そして、電池パックを数分間外す。
その間に「X10FlashTool.exe」が入っているフォルダの中にある「firmwares」の中に「.71baseband」を入れる。
Flashtoolを起動し、一番左のボタンの「Flash」を押し、右にあるFirmware Contentは全て選択しておく。
電池パック装着と同時にバックキーを押しながらPCに接続し、フラッシュモードにする。
インストできていたらOSが2.3.3になっている。


   【失敗したら】
何か問題があると、「Sony Ericsson」、「XPERIA」、「起動寸前」で止まる。その際は何回か電池パックをはめたり外したりで起動を繰り返す。
無理ならflashtoolを使い初期化し始めから行う。
他のサイトなどを見ることをお勧めします。
 

【アドバイス】
busyboxやbusybox installerなどあるがどれでも良い。しかも、インスト後に「もう一回インストしますか」と聞かれるがスルーでもどちらでも良い。
ケータイとpcの差し込むタイミングなどで認識しなかったりうまく接続できなかったりする。
アプリを探すのが意外に大変。
71basebandのファイルはもっと名前が長い。
flashtoolのバージョンは0.29がお勧め。
何回やってもダメなら再度ロムファイルなどをダウンロードしに行く。(ロムファイルにも当たりはずれがあるらしい)

 はじめロムファイルは人気のある「ThGo2 V13」をインストしようとして何回も最後の最後でフリーズした。ネットで聞いてもいま一つなのでロムファイルをWB-XPERIA TW Gingerbread Editionに変更したら一発インスト完了!
何回も再インスト又は、新しいカスタムロムをインストしたい方は、インスト用flashtool(中に71basebandを入れて保存)と、再インスト用flashtool(INFO-Finished bundle creation作成ファイルを入れ保存)を作成して保管とけばすぐに何回でもカスタムできます。楽です。

カスタムロムは職人さんが日々開発に取り組んでまだ、新しいバージョンが出てきてます。ThGo v14がもう少しで出そうなのでサイトの間で話がもりあがってます。
ぜひ、新しいロムを入れた方は感想いただけると嬉しいです。




《かってに参考にさしていただいたサイト》

Xperia SO-01B のルート化とAndroid2.3の参考サイト|とっても暇なブログw
http://ameblo.jp/odoriko-link/entry-10978772269.html

ゴローさん謹製 公式2.3入れてみた|tomのブログ
http://ameblo.jp/tmorioka/entry-10973234824.html

- メニュー-カスタムROM-ROM一覧
http://www22.atwiki.jp/customxperia/pages/32.html

Xperia初期化(SEUSで出来なかった方へ)(FlashTool)|えいちゃんブログ
http://ameblo.jp/happy7471261/entry-10779913442.html

大変ありがとうございました。










もうすぐ二月なのですが、最後の元旦ネタです。
やはり豆腐屋なので、とうふ消費率ナンバーワンの県で調査をせねば・・・ 研修旅行!?
なんせ沖縄の豆腐はそこらの豆腐とはわけが違う!この県だけがスーパーなどで温かい豆腐を販売できる。食品衛生法でも特例扱い「以前から豆腐を温かいまま販売していた地域に限り、従来の販売方法を認める」だそうだ。
豆腐の種類は、島豆腐、ジーマーミー豆腐、ゆし豆腐、スクガラス豆腐などまだありますが家族で食べたのはこのあたり。

1179.jpg
ジーマーミー豆腐 落花生と芋くずで作る豆腐・・・豆腐?俺は食べ損ねた。

1181.jpg
ゆし豆腐 豆腐ができる前で食べてるような、寄せくさしのような・・・これもだしで食べました。

1180.jpg
スクガラス豆腐 アイゴの稚魚の塩漬けが島豆腐にのせて出てきます。かみさんは嫌いらしいが、酒のつまみになかなか良い。

1182.jpg
島豆腐と沖縄のスーパー 「〇〇時に出来ます。」と書いてあって温かいできたての豆腐が並んでいるらしい。

てな感じで、実は写真も撮ってないので今回は拝借さしていただきした。本当はスーパーに行って、並んでる豆腐を見たかったし、豆腐屋見学したかった(ToT)
特に沖縄の豆腐は製造過程が違うらしい。普通は、大豆を煮沸さして絞るのに対して、沖縄では生絞り後、煮沸するらしい。何となく殺菌効果もありそうだ。だからなのか温かいとうふで販売できるのは羨ましい。豆腐は絶対その方がうまいからだ\(◎o◎)/!皆の衆も是非食べてもらいたい。

今回はまったく研修旅行になってないので、次回機会があればまた行ってみたい。
プロフィール
HN:
職人中級+α マサハル
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/09/21
職業:
豆腐屋さん
趣味:
バイクなど、スノボーも
自己紹介:
マサハルの性能表

豆腐屋ランク:
見習職人Lv15

語学 文章力 :
スマホでは長文は書けない。まずは、テキストファイルに書いてから・・・ アップします

体力 スポ-ツ:
サンドバックにハマってます

理科 数学 :
原発の汚染水の増加が激しいようだが蒸発さして濃縮できないのだろうか

学習能力 :
はて?

テンション :
世界のみんな!!オラにテンションわけてけれ!

※Lvや能力は少しずつ変わります。
最新コメント
ブログ内検索
カウンター
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]