忍者ブログ
<< 2024 / 11 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年末をジタバタしてたら、もう我が長女も小学生が近づいてきました。
ダイソーで買い物のついでに、子どもの勉強本を買いました。中身は「さんすう、ひらがなカタカナ、めいろ、とけい」。本を子どもの見える所になげて自分の仕事を済ませ戻ると「パパ、この本全部やったら本の裏のハートキッチン買ってーっ」と言ってきた。俺は勢いでokしてしまった。すでにめいろとひらがなは半分終了していた。1日経ってないのに凄まじく早い。親としては、ろくに勉強的な事を教えてないが「勉強楽しい♪」と言ってくれると、子どもたちと保育士の皆様に感謝したいです。
勉強はとりあえずよしとしては、問題は「ハートキッチンだ」安易にokしたのだが、このキッチンは、ままごとで魚や肉に水を浸けると色が変わるという代物!確かに為にはなるが三つの理由で躊躇ってしまう。
①下の子がつついてケンカになる。家にいるししまうところも無い。
②ほかの子たちも買ってって流れになる。
③一番困るのは水を使う事。姉が気がそれた時に下の子がやらかす。

って事で、夫婦で相談した結果、子どもに問題を説明した上で「キッチンを作ろう」て言うと喜んで納得しました。
ハートキッチンを買ってあげると言ったその日から、毎日毎日勉強勉強ってやってたので、かなり申し訳無い気持ちでした。
今はお気に入りおもちゃになって、ほっとしてます。


ベースになるのダンボール。家には捨てるほどあるので。


夫婦と長女の3人で2時間ぐらいで仕上げました。
レンジのダイヤル軸はステンレス製です。
PR
あけましておめでとうございます。
今年もほのぼのブログを書きます。
地獄の年末を終えて家族でのんびり実家ですごいました。
地元のツレと初詣に、家族みんなでみろくの里で遊んだり甥っ子と釣りに行ったり....
そして、初仕事スタートしましたが、年末の疲れも抜けず、ずーっと体調不良。
そして、体調が戻って来た先日、PCの電源入れたら画面が付かない。
バラして掃除をしても治らない⤵
マジでへこむ⤵
調査結果、部品交換せねばならん⤵
厄年か!ってくらいへこむ⤵

でも、パソコンを自作してからもう10年ぐらい立つと思う。HDDは1回壊れたぐらいで、他は問題なく長持ちした。今回、部品交換も考えたが、そろそろ替え時かもしれない。

結婚や子どもたちが産まれる前からあると思うと、長い付き合いだと感じる新年でした。


年末の忙しい時、子どもたちがいい子してる様子


甥っ子と内海で釣り


出初め式の後、とんどで餅焼き


世羅高校おめでとう。
俺自身、スポーツ全般に関心が無い中、婿養子として世羅に来ました。住んでるエリアが女子の練習コースという事もあり、毎朝、毎晩頑張ってるのを見てきました。毎年順位が上がってるけど優勝は初めてで努力が実ったのかなと思いました。もちろん、全国高校生も同じように頑張っていたとも思うが、やはり世羅高校出身の家族や住民に感化されたのか、関心の薄い俺のようなものでも地元を応援してるのだなと感じました。






※中国新聞の12/21 12/22を引用してます。
どこの家でも会社でもだいたいは年末年始の準備をするものです。我が家では、12月の後半は真夜中から夜までしっかり働かせてもらいます。仕事があってありがとうございます( TДT)
なので、負担を減らす為、事前に準備をしときます。
11月の中頃までには、設備のメンテや確認をしときます。
11月の終わりまでに、家の大掃除、職場の大掃除をしときます。12月31日の掃除を最小限にします。
12月の中頃までには、豆腐を作る量の計算をします。年末の量はかなり増えます。豆腐作るには前日に大豆を水にかさないと作れないので、準備や段取りはかなり大切です。

今回というか先週、家に子どもを預け、二人で世羅図書館で豆腐の量を算出しました。過去のデータをベースに天気や気温を合わせて感覚的に予測を建てます。今年も順調に計算は終わりましたが上手くいってほしいものです。



とうとう初雪が降ったり、車のガラスが凍ったりして冬を感じる毎日です。
そんな中、長女が「トランポリンが欲しい!」と言い出したのです。理由は「保育所が〜」「友達が〜」てなと事であまり買う気はなかったが、何か気になったのでググって見た。すると、かなり健康、運動的で評判が良い。ただ、デメリットは怪我、骨折があるらしい。うちはまだ2歳前の娘もいるので大人がいる間だけ使えるルールを決め購入しました。
これから世羅は冷え込み雪が積もる時期になると室内で過ごす時間が多くなります。そんな中、これでしっかり運動をするきっかけになればと思います。

2009.03.29 俺とかみさんが結婚しました。
そう、もう6年が過ぎました。あの頃は、結婚準備や小物作りが忙しかったり、前の会社で「本当にやめるのか!今の会社は給料も休みも安定しとるぞ」など言われ迷ったり、婿養子になるので迷ったり、その他いろいろありました。
そんな中、結婚を決め前の会社を辞め、婿養子になり豆腐屋を継ぐと決めました。
結婚式には親族や友人がたくさん来てくださいました。
その時、余興で班長に歌ってもらいました。

Youtube

曲名「スコール」

6jh1xIgj_z8
※親族が撮影のため一部かなりブレがあります。

ハシグチカナデリヤになる前の班長です。
熱い詩をありがとう。
今度、東京に音楽でやってるツレが帰ってくるって聞いた。
ヤツは中学時代の班長あり、そして優秀な奴でもある。ぶっちゃけあの班は俺以外優秀だ。
今回このメンバーで集まろうで!って、集合かけたが結局集まれず二人出会うことになった。
もういい大人だから...居酒屋?小洒落たカフェ?
ちがうっ!!
家で鉄拳かストZERO2だ!

そう、俺とヤツはゲームでの深い繋がりがあり、そこから価値観、考え方を学んだ。

とまあ少しオーバーでもある。だが、ヤツはゲーム一つとっても言える話だが、集中力や努力が凄まじい!楽しみながらレベルを上げてくる。俺の見た感じでは、自分の世界を作り納得するまで試行錯誤している感じがあった。そのためには躊躇するわけでも無く、無謀でもなくしっかり理解した上で進んで行くやつだ。
ヤツは「ハシグチカナデリヤ」でCDやPVを出すとこまで上がって行った。
今回CD「その名はハシグチカナデリヤ」を10/28にリリースするらしい。

もちろん、ここまで駆け上がるには、運や世の流れなどもあるし人間性やセンス、技術もろもろあるだろう。俺はヤツを尊敬し高く評価するのは、やるべき事をきっちりやる奴だからだ。今回はその結果が出たのではないかと思ってる。
俺は音楽も詳しくないし、応援らし事の特別にしてないが、このまま、自分が思ってるとこまで駆け上がって欲しい。

Youtube

""ニュートリノシンドローム"(Official Music Video)-ハシグチカナデリヤ-"

4A-my1fb5v8

""らぶふらくしょん"(Official Music Video)-ハシグチカナデリヤ-"

nzcBYJjkMB4




スマホ時代が来て月々通信、電話で8000円超えの時代になった。確かに便利だが高すぎる、と思う人も多いようだが特に対策に出る人は少ない。
そんな中、去年かその前か携帯電話会社にいろんな格安通信キャリアが参入してきたことが話題になった。MVNOとか聞いたことはあると思う。
安くていいなとも思いつつ、通信速度が安定てないとか、料金プランがコロコロかわるなど不安定だったが、大分安定してきたのでIijmioに乗り換えました。
ドコモとは13年続きましたが、3GBパック通話し放題で8000円と3GBと基本料で1600円の差は埋めがたい。結果を言うと実質通話したら2000〜2600円ぐらいの料金でした。しかも通信は繰り越しがあるので嬉しいです。月々が5〜7割安くてなると年間でかなり節約できます。
もちろん、メリットばっかりではありません。
①乗り換えは基本ネットでしなければならない。なので家にパソコンなどをがないと苦しいかも。
②格安SIMの会社はほとんどドコモの通信を借りてるから、au機種だと使えない。ネットで中古機種を買うか、もしくはau系のNVNOを選ぶしかない。
③壊れた時、設定が戻らない時に相談できるショップがない。今まで壊れたらドコモでメンテや交換してもらってた
人は困ると思う。
その他まだまだあるが普通に使うだけなら格安プランはオススメだ。


プロフィール
HN:
職人中級+α マサハル
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/09/21
職業:
豆腐屋さん
趣味:
バイクなど、スノボーも
自己紹介:
マサハルの性能表

豆腐屋ランク:
見習職人Lv15

語学 文章力 :
スマホでは長文は書けない。まずは、テキストファイルに書いてから・・・ アップします

体力 スポ-ツ:
サンドバックにハマってます

理科 数学 :
原発の汚染水の増加が激しいようだが蒸発さして濃縮できないのだろうか

学習能力 :
はて?

テンション :
世界のみんな!!オラにテンションわけてけれ!

※Lvや能力は少しずつ変わります。
最新コメント
ブログ内検索
カウンター
Template by kura07, Photo by Abundant Shine
忍者ブログ [PR]